浪江町へ帰る子どもの応援


「浪江町へ帰る子ども」の「浪江町立なみえ創成小学校となみえ創成中学校に通う子ども」を応援します。
学びの機会づくり


会員同士の楽しい学び合い
交流で元気作り,未来探し


子どもとの交流と会員同士の交流により,もっともっと会員が元気になり,古くて新しい「ふるさとなみえ」を探します。
お知らせ
「チームなみえG&B」だよりN0.7を発行いたしました。
2020年12月16日 チームなみえG&Bだより
「チームなみえG&B」だよりN0.7を発行いたしました。 「チームなみえG&Bだより」No7.ダウンロード(PDF 8MB) 連絡,問い合わせ先 「チームなみえG&B」の活動内容,会員申込み …
【12/23】年末イベントのお知らせ「もちつくどー!」
2020年12月16日 イベント
「もちつくどー!」開催します。 詳しくは別添のチラシをご覧ください。 案内チラシダウンロード(PDF986 ㎅) 開催日 令和元年12月23日(水) 場所 創成小・中学校(浪江町幾世橋字来福寺西73番地)多目的ルーム …
会員研修②「歴史を探る旅」 ※中止のお知らせ
2020年12月2日 お知らせ
諸般の事情により,「会員研修②『歴史を探る旅』」は中止いたします。申し訳ございません。 なお,12月の予定につきましては,G&Bカレンダーをご覧ください。 開催日時 令和2年12月5日(土) ※中止です。
「チームなみえG&B」だよりN0.6を発行いたしました。
2020年11月20日 チームなみえG&Bだより
「チームなみえG&B」だよりN0.6を発行いたしました。 「チームなみえG&Bだより」No6.ダウンロード(PDF 1MB) 連絡,問い合わせ先 「チームなみえG&B」の活動内容,会員申込み …
[11/1] 会員と子どもの交流会③「肉多め焼きそばづくり&ミニバーベキュー」ご案内
2020年10月13日 イベント
晩秋のふるさと浪江の空の下,みんなで肉を多めに入れた焼きそば作りとミニバーベキューをして,みんなで交流を深め,さらに元気になりましょう。 詳しくはチラシをご覧ください。 チラシダウンロード(PDF 317㎅) 対象 …
ブログ
「あなたも?ありがとう。」
2021年3月4日 活動報告
水耕栽培活動が終わり,片づけ,清掃,消毒などが終わって1月半ほどたったビニールハウスでのことです。 (2020.12.19陰で応援してくださる方々。このあともう一度除草をしました。) ビニ …
創成小・中大掃除協力②,定例交流会④,もちつき準備
2021年2月10日 活動報告
三つの内容をいっぺんに実施しました。 まず,一つは,大掃除手伝いです。前回同様,「三密」,「マスク着用」,「手指消毒の徹底」などに気をつけながら,久しぶりに子どもの近くで活動しました。創成小・中は,校舎がとても大きくて, …
会員と子どもの交流会④「もちつくどー!&クリスマスミニコンサート」
2021年1月6日 活動報告
G&Bの今年の活動は,コロナウイルス対策のため,中止・延期,規模縮小,形を変えての実施など,寂しい状況が続いていました。 しかし,今回は,一般社団JASTさんの協力をいただき「形を変えて」に初挑戦。もちろん,「三 …
「リンゴの絵付け」収穫作業
2020年12月17日 活動報告
コロナウイルス対策のため,「絵付けリンゴ」のシールをリンゴに貼る作業は,会員と子どもが一緒にはできなかったので,10月3日に担当さんたちが代表して,国見町「武田果実園」で貼ってきました。 あれから2か月弱。武田果実園さん …