「浪江町に帰る子ども」の健やかな成長を応援するボランティア団体,それが「チームなみえG&B」
ブログ

月別アーカイブ: 2018年11月

会員交流会①「スパリゾートハワイアンズ」へ行こう!

「チームなみえG&B」が,6月26日に立ち上がってちょうど1か月。初めての大きなイベントが,「ハワイアンズへ行こう!」でした。華やかなハワイアンズで,G&B会員が子どもと一緒に活動することの意義や楽しさを …

サンクスギビングデーパイ作り「なみえ放課後子どもクラブ」(応援)

このイベントは,創成小・中のALTジョシュアさんの発案でした。彼は,昼休みや,※「放課後なみえ子どもクラブ」の時間に,子どもと遊んだり宿題を教えたりしてくださっています。 その彼が,子どもと一緒にパイを作りたい,と言い出 …

編み物クラブ①,②

編んでるシアター館小林さんの影響を受け,「編み物クラブ」が立ち上がりました。まだ,部員は5名ですが,活動はとても楽しい様子です。それぞれの目標(ブタを編む,マフラー,手さげを作るなど)を持って,みんなで悩みながらも編んで …

浪江と小高の子どもまつり(協力)

他地域の子ども,住民同士の交流を目指して実施した子どもまつりでした。みんなでおにぎりやカッテージチーズを作って食べたり,紙の箱作りをしたり,また,お祭りではおなじみの「射的」,「くじ」をしてみんなで楽しみました。 この日 …

会員の交流会④「編んでるこばやしさんの『読み聞かせ』と『編みぐるみ作り』

今回のイベントは,大きく2つに分かれていました。 一つは,「読み聞かせ」です。小林さんがご自分で作った編みぐるみを使ってのもので,2,3歳の子どもから,先生方,G&B会員まで,とても幅広い年代が絵本の世界へ引き込 …

チームなみえG&B 定例会員交流会①

おいしいお茶とお菓子をいただきながらの笑顔あふれる会でした。 話し合いは,11月10日に実施した「宮城県美術館へ行こう」の活動報告・反省,11月22日の「子どもと一緒のパイ作り」,12月の給食試食会への参加希望,12月5 …

「チームなみえG&B」会員の交流会②,研修視察「宮城県美術館へ行こう!」

チームなみえG&Bでは,「宮城県美術館へ行こう」を実施しました。美術館に初めてきて戸惑っていた子どももいましたが,きっと良い経験になったと思います。会員は,ゆっくり落ち着いて鑑賞していました。展示されていた「ぐり …

PAGETOP
Copyright © チームなみえG&B All Rights Reserved.