皆様,お気づきですか。
子どもまつりの3回目にして,初めて3つの地域の子ども,大人が集まり,交流できました。全員で7名の創成小・中の子どもにとって,とってもうれしいことです。
この日に集まった子どもの数は15名,ニコニコ顔でいっぱいです。もちろん大人もつられます。
はじめは「あと3cmでジャイアント馬場」と自称する大内克泰さんの運動遊びです。楽しいけど結構難しい右脳と左脳を鍛える遊びなど,うっすら汗をかきながら楽しみました。今回は,前半と後半をはっきり分け,後半に少し動き自体が難しいものに挑戦しました。
昼食は,飯舘料理研究会の方にご協力いただき,「そばのガレット作り」「ギョーザのピザ作り」など,近くの大人に教わりながら頑張りました。おかわりを何回もする子どももいました。
午後は,お待ちかねのミニ子ども屋台です。輪投げ,くじ,スーパーボールすくい,昔遊びなどに加え,福島大学災害ボランティアのお兄さんお姉さんのわたあめとポップコーンが花を添えました。
なお,活動の様子は,写真でご確認ください。
このように,本当に楽しい時間を3つの地域のみんなで過ごせました。このことを出発点にして,平成31年度,さらに地域の垣根を超えた子ども,大人の交流活動にしたいと担当は考えております。
子どもの健やかな成長と皆様の笑顔につながりますように。
開催日時
平成31年2月10日(日)
場所
飯舘村交流センター「ふれ愛館」
参加者数
約40名 内訳…G&B会員9名,創成小・中の子ども3名,飯舘村の子ども6名,福島市などの子ども6名(浪江町出身の子ども3名を含む。)それらの地域の皆様約15名