今年もチームなみえG&Bの活動は始まっています。
6月3日の創成小・中植栽活動協力をはじめ,実は4月からは「編み物クラブ」は活動を開始しています。「浪江町へ帰る子ども」を応援するG&B会員は63名いて,平均年齢は若干高めなもののとても元気です。

さて,会員同士,会員と子どもの交流会を「スイートポテト作り」として行いました。もちろん,その前には,G&Bの役員,計画など,大事なことも決めました。(写真を撮り忘れました。)

今年のG&B活動の柱の一つには,「浪江町へ帰る子ども」のより健やかな成長を目指すため,「他団体との連携」があります。今回は,南相馬市にある「なごみ」の伏見さんにご協力をいただき,簡単にできる「スイートポテト作り」をしました。
その簡単にできるコツとは,それは「アイスクリームを使うこと」でした。サツマイモにバターを入れて,その次がアイスクリームでした。生クリームや砂糖などを入れる代わりです。これには,会員は「なるほど」。
焼きあがったばかりのスイートポテトをみんなで食べました。上品な甘さです。一人で三つ食べた子どももいました。

チームなみえG&Bは,今年も頑張りますよ。

 

開催日時

令和元年6月21日(金)

場所

創成小・中家庭科室

参加者数

6名 内訳…G&B会員13名,創成小・中の子ども13名,教職員・地域の方々等10名