月別アーカイブ: 2020年1月
2020.1.1 担当さんのひとりごと…うれしかったこと…
2020年1月22日 未分類
「明けましておめでとうございます。」 私は,「放課後なみえ子どもクラブ」にすんでいるねずみ(注1)です。 いっしょにいろいろな編みぐるみもすんでいますが,その中に「おやぶん」がいます。その「おやぶん」が,新年にあたり,ひ …
会員と子どもの交流⑪ 「子どもまつりinおだか」
2020年1月8日 定例交流会
大雨被害のため延期になっていた「子どもまつりinおだか」を「おだかぷらっとほーむ」,「なごみ」と連携して実施しました。 今年も浪江駅から小高駅まで,電車で移動しました。内容は,「大蛇物語」などの紙芝居,大蛇巻き(4m近い …
会員と子どもの交流会⑫『こむこむ館と福島県立美術館へ行こう!』
2020年1月8日 定例交流会
①コムコム館…「プラネタリウム観覧」 実は,震災前は浪江町にもプラネタリウムがありました。しかし,今は,浪江町に住んでいると,プラネタリウムはなかなかみることができません。今回は,美しい星空をおじゃる丸が説明してくれまし …
創成小・中植栽活動協力(チューリップ球根)
2020年1月8日 活動報告
この活動は,来年度の創成小・中新入生と,進級した子どもを美しい環境の中で,温かく迎えるものです。 今回もみんなで約1000球のチューリップ球根を植えました。 G&B会員は,来春の子どもの笑顔を思い浮かべながら…。 …
会員と子どもの交流会⑬「もちつくどー!&クリスマスコンサート(昭和歌謡付き)」
2020年1月8日 定例交流会
この「もちつくどー!」は,G&B会員の一大イベントです。 昨年は,約100名(会員,子ども,教職員,地域の皆様)が参加しました。うちの会長が,「担当さん,今度は130名だな。」とプレッシャーをかけていましたが,参 …